Joker90 【ジョーカー90】加速不良の原因追求(駆動系点検と部品交換その②) 前回は駆動系パーツの取り外しと点検をしたので、今回は取り付けを行います😁作業は外した手順と逆に組んでいくだけですが、取り付け方を間違うとヤバいことになりかねないのでw確認しながら作業していきます😏まずはプーリー側ですが、今回使用しているウェ... 2020.02.12 Joker90
Joker90 【ジョーカー90】加速不良の原因追求(駆動系点検と部品交換その①) ジョーカーを購入・整備して乗り始めてから約1万キロ走りました😏発進加速と、走行中に減速してから再加速する際にスムーズに加速できなくなる症状が出はじめ、明らかに調子がおかしくなってしまっています。。。原因が何なのか不明なため、まずは為駆動系の... 2020.02.11 Joker90
Joker90 【ジョーカー90】ヤフオクで買ったバイクを整備して乗る!⑪駆動系取付 キャブレターとエアクリーナーの取付けが完了したので、駆動系の作業に進みます。もともと駆動系の作業をする予定だったのが、他の作業へ脱線してしまったのでやっと駆動系の交換作業になります笑駆動系で今回交換するパーツは以下になります。・Vベルト・プ... 2019.10.22 Joker90
Joker90 【ジョーカー90】ヤフオクで買ったバイクを整備して乗る!⑧クラッチ取り外し プーリー周りを取り外し終えたので、今度はクラッチの取り外しになります。ドライブフェイス取り外しの時に使った自作工具をクラッチのほうへ引っ掛けて、ナットをソケットで緩めようとしたのですが、プーリー側と違ってあまりにも固くて自作工具では歯がたち... 2019.10.19 Joker90
Joker90 【ジョーカー90】ヤフオクで買ったバイクを整備して乗る!⑦プーリー交換②(取り外し) 駆動系の交換をしようと思って作業を始めてたんですが、あっちこっち作業がいったり来たりしてやっと目的の作業までたどり着きましたwwwエンジンのサイドカバーを外すために邪魔な外装は取り外しているので、早速カバーを外していきます😏サイドカバーは七... 2019.10.18 Joker90
Joker90 【ジョーカー90】ヤフオクで買ったバイクを整備して乗る!③エアクリーナーボックス取り外し 前の記事で外装取り外し中にエアクリーナーから出ているダクトにビニールテープがぐるぐる巻になっていたので、点検のために取り外ししますwとりあえず全体はこんな感じになっています。 ビニールテープを取ると。。。 ・ ... 2019.10.14 Joker90
Joker90 【ジョーカー90】ヤフオクで買ったバイクを整備して乗る!②プーリー交換①(外装取り外し) ギアオイル交換に引き続き今度はプーリー交換の作業をします😃走るうえで問題があるかどうかわかりませんが、ヤフオクで購入したこともあって念の為点検がてら作業をします😏また、今まで全くプーリーの交換作業をしたことが無いので興味本位で作業をしていま... 2019.10.14 Joker90