私は今賃貸で暮らしているのですが、
洗面所の上に棚があります。
その棚は横幅が長いので収納として使いたいのですが、
高さが約2メートルなため、バスタオル等を重ねて置くと
とても取りづらいです。。。
写真のようにバスタオルを重ねると、
棚以上に高さが出るためとても使いづらいです😅
しかも収納用のボックスに入れても
棚が高いため取ってまで手が届きません。。。
使わないのももったいないので
少し工夫して使い易いようにします。
ダイソーでこのような収納袋を買って
DIYで手を加えます。
この商品の取手を取ります。
こういう感じになります。
今度はこの取手を収納袋の下へ取り付けます。
縫い目が汚いのはご愛嬌ということで(笑)
これを棚の上へ乗せます。
するとこのようになります。
取っ手が手の届く範囲へ来たので
取り出しやすくなりました(^^)
袋状の収納袋にすることで、
保管したものが大きくても柔軟に対応できます。
また、箱の中に入れることで
重ねたものが上から落ちにくくなります\(^o^)/
これで棚を無駄にしないで収納として使えます!
皆さんも使いにくい高い棚があれば
真似してみるのも良いかもです(^_^)
コメント