分解が終わって清掃は完了していますが、写真が無いので組み立てに入りますw
前回ガスケットがちぎれたため外したパーツを再利用するか、部品をオークション等で手に入れるか検討したのですが、結局新品を取り付けることにしました!
そこでこれを使います(^o^)
キースターさんの燃調キットです!!!
このキットはバイクの状態に合わせて部品を交換できるよう、複数サイズのジェットが入っています(^^)
写真では見にくいですが、どのジェットを取り付けると燃調がどのように変化するかが同梱の資料に載っています。

今回はそもそもエンジンがかかるかどうか不明のため、ノーマルの状態と同じ番手のジェットを組んでいきます。
キャブレター組み立て
まずはパイロットジェットを組みます。

つぎはエアスクリューです。


お次はフロートバルブです。


次にフロートを組みます。

ジェットニードルへクリップを取り付けます。
クリップは上から三段目が標準です。

ジェットニードルをスロットルバルブへ取り付けます。
ジェットニードルを差し込んだら、クリップをはめ込みます。


続きは次回で!
コメント