【ラビットスクーター】レストアっぽいこと!(52)トルコン取付

ラビットスクーター
スポンサーリンク

エンジンの組立でトルコンの取付が止まっていましたが、今回作業しましたので記事にアップします😃

 

トルコン本体はすでにオーバーホールが終わっていますが、組み立ててはいないので今回の作業でエンジンへの組込と組立の作業を行います。

 

トルコン自体は組み立ててからエンジンに取り付けることは可能なのですが、エンジンとトルコンの凹凸をあわせる必要があり、組み立ててからだとこの作業が難しいらしいので、エンジンにある程度取り付けてから組み立てることにしました。

 

プロでは無いので簡単にできる方法を選択しましたw

 

それでは作業開始します!

 

エンジンへトルコンのパーツ取付

まず結露してしまったフリーホイールに乾燥剤を袋で覆っていたためこれを取外しますw

 

フリーホイール側にある凹凸があるのでこの赤丸の部分とトルコンにある凹凸が合うように大体の位置をあわせます。

 

そしたらトルコン本体が2つ合わせて1つになるので、そのうちのエンジン側に取り付くほうをフリーホイールにはめ込み上記で説明した凹凸をあわせて組み込みます。

 

私は凹凸が一発で合わせられなかったので、トルコンを左右に回転させて凹凸をあわせました。

 

次に先程入れたトルコンへベアリングを取り付けます。

 

ベアリングにはトルコンオイルを塗って、画像のように取り付けます。

 

次にトルコンの外側のフィンの部分を取り付けるのですが、パッキンがあるので取り付けます。

 

もともとトルコンオイルが漏れている感じはなかったのですが、一応念の為新品に交換しました。

 

新品は以下の部品を購入しました。

uxcell オイルシールOリング 150mm x 146mm x 2mm リン…
価格:647円(税込、送料別) (2019/6/19時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 

少しサイズが小さく、以下の写真のようになってしまったので手でひっぱって伸ばしましたw

上写真の下側がトルコンの内側にはみ出ていますが、伸ばしたおかげて下写真のようにきれいに収まりましたwww

 

パッキンが取り付け終わったらトルコンのフィンをエンジン側に取り付いてるパーツへ取り付けます。

 

フィン側に突起が付いているのでその突起をエンジン側のパーツの穴へ合わせてはめ込みます。

わかりにくいですがドレンボルトの右側に突起があり、エンジン側のパーツに穴があります。

 

ここまで終了したら、ドレンボルトが2つあるので仮で取り付けておきます。

 

そして、トルコン本体を合わせてボルトとナットで留めます。スプリングワッシャーも忘れずにナット側に取り付けます。

 

次はトルコンをエンジン本体に固定するために白いガスケットとOリングを取り付けます。

 

白いガスケットは301専用だそうです😲

 

次にOリングの上にカラーを付けますが、へこんでいる側をOリング側にします。

 

そしたらその上からスプリングワッシャーとナットを規定トルクで締めて完了です。

 

結構なトルクで締めるのでトルコン本体が回転しないよう、長いボルトをドレンボルトに差し込んでおきます。

 

因みに、規定トルクで締めてボルトの頭から1mmほどネジ山が出るのが規定値とのことでした😏

 

以上、トルコン取付でした!

 

ここまでくると念の為エンジンをかけたくなりますが、まだ準備が整ってないのでエンジン始動はまだまだ先になりそうですw

 

できれば問題なく動いて使えればいいんですが笑

 

まあ、ダメだとしても一度作業している分今回より作業は早くなると思うのでその時はその時で対応するしかいないですね😏

 

ということで今回はここまでになります。

ご訪問有り難うございました!また次回よろしくお願い致します😃

コメント

タイトルとURLをコピーしました