この記事でライディングスクールにいってみたと書いたのですが、そのスクールはKRS(柏秀樹ライディングスクール)でした。CRMに乗っていることもあり、初心者でオフロード走行を体験できるもので、日程的に都合がいいところを探していたらちょうどKRSがあったので試しにいってみることにしました。
柏秀樹さんがどのような方か知らなかったのですが、かの有名なダカールラリーに4回出場している方で本や雑誌などの執筆活動や講演等をやられているモータージャーナリストという雲の上の存在な方でした😲
初めての運転技術の講習で緊張しましたがとても内容の濃い講習でしたのでレビューを書いていきます。
情報量が多い
まず段階的に講習が始まるのですが、一つ一つ教えられたものが即座に完璧にできないので次のステップに進むと意識すべき事がどんどん重なっていきパニクってきますw
一つの動作だけ意識すればどうにかできたりできなかったりするレベルなので情報量が多くて処理できなかったです😲
それぞれの動作を習得するにはまだまだ練習が必要ですねw
柏さんの哲学
講習を受けるにあたって運転技術だけこうしろと指導されると想像していたのですが、いい意味で裏切られましたw
どういう意味かというと、一つ一つの動作になぜこうするのかという説明があってこうするとこうなるからこうしたほうがいいと指導を受けることができました。
柏さんの数々の経験と試行錯誤から生まれた運転の技術を指導いただけたので、頭で理解しつつ体で動作を覚えていくことができるのでとても身につきやすいと感じました。
安全に走るための操作を学ぶ
そもそもがレースや競技に必要な運転技術を学ぶスクールではないので、公道でも使える操作方法を習うことができます。それもあってか公道での運転で指導頂いた事を意識して運転するので、いままで以上に楽しく走れるようになりました😁
教えて頂いた内容の情報量が多いこともあってすべて意識して運転する事はまだ難しいですが、少しでもモノにできるよう公道を走りながら練習していきます(^^)
まとめ
ライディングスクールはそれぞれ運営している方の経験や考え方によって内容や指導方法に違いがあると思いますが、私は今回KRSで講習を受講でき良かったと感じました。運転技術の向上だけでなく安全な運転に繋がり、より公道走行を楽しむことができるようになったのでとても有意義な経験になりました(^^)
またKRSで受講してみたいですし、他のライディングスクールも受講してみていろいろ試していこうと思います。
それではご訪問有り難うございました!ご意見、ご感想等ありましたら気軽にご連絡いただければと思います😁
コメント