【CRM250AR】フロントフォークオーバーホール②(分解と洗浄)

CRM250AR
スポンサーリンク

前回の作業でオイルの排出まで完了しましたが今回も引き続き分解作業を行います。

 

組み立ては次回以降になりますが、興味のある方はご覧ください😁

※素人が遊びでやっている作業ですのでうのみにせず参考程度にしておいてください。

 

各部品の取り外し

フォークオイルを排出し終わったらフロントフォークの底にあるセンタボルトを取り外します。

このときセンタボルトが恐ろしく固いのでサービスマニュアル上は万力で固定するよう指定があります。

ですがそんなもの持っていないのでアクスルシャフトの取り付け穴に不要になった服でくるんだドライバーを差し込みフォークを固定しました。

センタボルトはワッシャーと一緒に外れます。写真が無いですがボルトのとんがっている部分が破損しないよう保管します。

センタボルトが外れるとフォークの中に入っていたフォークダンパーが外れますので引き抜きます。

フォークダンパーにセンタリングプレートというカラーのようなものが付いているのでなくさないよう取り外します。

画像は無いですが、フォークダンパーも上下させて中のオイルを排出忘れないようにします😁

上記画像の左側のつつがフォークダンパーで手で持っているのがセンタリングプレートです。

次にフォークインナーを引き抜くためにダストシールを外すのですが、どうにも外せなかったのでカッターで切れ目を入れてドライバーでこじって引き裂きましたw

ダストシールの破れた隙間からオイルシールの抜けどめのストッパリングが外せますのでインナーフォークを傷つけないよう外します。

私の場合ですが、細いマイナスドライバーをストッパリングにどうにかして引っ掛けて取り出しました😁

ストッパリングを外したらフォークインナーを何度か上下させるとオイルシールが外れます。

あとはフォークインナーに付いている3つのリングを取り外して、オイルシール、ストッパリング、ダストシールを取ると分解完了!パーツ洗浄に入ります😁

細かいパーツはそんなに無いんですが、フォークの中に入っているパーツの隅々まで洗浄するのが大変です😅

あとは、オイル漏れの直接の原因になったであろう点サビをどうにかしないとですが。。。

これですねwニックキこやつをどうにかしないといけないですが、今回はこの方法でいきます😏

百均のクレンザーwww

ベーパーでやりすぎると余計傷になって漏れそうですし、いろいろバイク関係のメッキのサビ落としを調べているとクレンザーが傷も余計につかず良いようなのでこれで試してみます😲

みがきかたはフォークの動く方向と直角にみがきます。 平行にみがくと傷が付いた場合に余計オイル漏れを起こす可能性があるので間違えないようにしますw

また、フォークダンパーにもサビがあったのでついでに落としますw

 

今回は以上、また長くなってしまったので次回にもちこしますw

 

次回はパーツを組み立ててオイルの油面調整してできれば車体に取付までいけたら良いなと思ってます😲

 

それではまた次回よろしくお願い致します😁ご覧いただき有り難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました