【ジョーカー90】ヤフオクで買ったバイクを整備して乗る!⑨サイドカバー周り分解&洗浄

Joker90
スポンサーリンク

駆動系の分解が完了したので、エンジンサイドカバーも汚れているので洗浄します😁

サイドカバーについているキック関係の部品も分解して洗浄しますので、まずはキックアームを留めているボルトをはずします。


キックアームが外れたらケースの上にある謎のプレートをはずしますw

プーリーの上にあるので、プーリー周辺を点検するための部分なんでしょうか?

わかる方教えて下さい笑

ゴムのパッキンがついているのでなくさないように保管します。

完璧に密閉する必要はなさそうなのでパッキンは再利用します😏

次にクランクケース側のパーツを取り外します。

ドライブフェイスと接触する部分のパーツを取り外せるように、ストッパーがあるのでペンチで抜き取ります。

そしたらこの部品を回しながら引っ張ると、ワッシャーと一緒に抜けます😏

組み立てる際にワッシャーを入れ忘れないよう写真を撮っておきます笑


次はキックアームの軸を外すためにキックアーム側にCリングがあるので取り外します。

プライヤーのスプリングが紛失して外しにくかったですがなんとかはずせましたw

Cリングの下にワッシャーがあるので、これもなくさないように保管して軸をクランクケース側に押し込んだらパーツがすべて取り外せます。

この3つのパーツでキックアームの軸部分は構成されているんですねー、初めて分解したんで勉強になります笑

中はやっぱりカスで汚れているので、ついでに清掃しようとして正解でした😅


あとは外したパーツを灯油やパーツクリーナーで洗浄して、元通り組み直していきます😁

先にキックアームの軸を取り付けますが、樹脂のスペーサーがあるので先にカバーに組みます。


そしたらギアとスプリングを写真のように組んで、カバー側に組みます。

カバーと軸が触れる部分には薄くグリスを塗布します。

スプリングの戻る力が邪魔して奥まで入れにくいですが、ギアを写真の状態の位置にしながら奥まで入れます😏


そしたら軸にワッシャーとCリングを取り付けます。

Cリングは溝があるのでそこに引っかかるか確認しながら入れます。


次はドライブフェイスに当たるパーツを組み込みますが、ワッシャーとケースが接触する部分と歯の部分に軽くグリスを塗ります。

グリスを塗りすぎてプーリー周辺に飛び散ると良くないので薄めに塗ります😅


組み込んだらストッパーを取り付けますが、カバーを閉じたときにキックアームの戻りが悪かったのでこのストッパーがはまるミゾにグリスを塗ったら戻りがよくなりました😲

同様の症状がある方は参考にされればと思います😁


そしたら、キックアームをボルトで固定して謎のプレートを取り付けたら分解と洗浄は完了です😁

いやー、きれいになった部品をみると気持ちいいですね笑

きれいにするまでに手間がかかりすぎるとめんどくさくなることが多いんですが、今回のように手間が少ない場合は気持ちが楽ですw

駆動系のメンテナンスはチェーンぐらいしかやったことがなかったので、今回は勉強にもなり有意義な作業でした😏

次回は今まで取り外して洗浄したパーツを取り付けていく予定です😁


それでは今回はここまでです😃


ご訪問有り難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました